お知らせ
LastUpDate
2008/05/15
<お知らせ一覧へ戻る
シニアによるシニアのためのインターネット教室
「わくわくあかし インターネット教室」が始まります!
2008/05/15
シニアによるシニアのためのインターネット教室
「わくわくあかし インターネット教室」が始まります!
■市とNPO法人が協働で開催■
明石市では、今年度、シニア世代を対象とした「わくわくあかし インターネット教室(WAIS)」を開催していきます。この教室の特徴は、「受講者はもちろん、講師もシニア」という点。同じ世代だからこそ分かり合える感覚を生かし、インターネットや情報通信技術活用のコツを学んでいきます。
また、インターネット教室のほかにも、講演会やワークショップなど年間を通じイベントを開催し、「シニア世代とインターネット活用」をテーマに多面的に取り組んでいきます。
なお、本事業は運営をNPO法人明石インターネットパワーズに委託し、市とNPOの協働で開催するものです。
また、インターネット教室のほかにも、講演会やワークショップなど年間を通じイベントを開催し、「シニア世代とインターネット活用」をテーマに多面的に取り組んでいきます。
なお、本事業は運営をNPO法人明石インターネットパワーズに委託し、市とNPOの協働で開催するものです。
■今後のスケジュール■
本事業は、次のようなスケジュールで開催していきます。各イベントの参加者募集や、詳細につきましては、専用ホームページ(http://www.wakuwaku-akashi.jp/)、WAIZニュースリリースのほか、明石市広報あかし、各媒体様のご協力をいただきながら発信していきます。
(※ホームページは5/15 OPEN)
(※ホームページは5/15 OPEN)
-
講師&サポーター募集
(5/15募集開始) -
講演会「老後を一変する情報革命」
(7/1)
一般&講師(サポーター)対象 -
「わくわくワークショップ」
(7月、8月)
一般&講師(サポーター)対象
<テーマ>高齢者はなぜネットを使わないか?- ・高齢者がICTを使えなくて困るのは誰?
- ・高齢者はどうすればICTを使えるようになるか?など
-
講師養成講習会
(9月中旬から開催)
講師(サポーター)対象 -
わくわくあかしインターネット教室開催
(9月受講募集開始)
一般対象
10月〜12月、市内コミセンにて、6か所12回 -
今後に向けての取り組み(1〜2月)
一般&講師(サポーター)対象
●お問い合わせ先:
NPO法人明石インターネットパワーズ http://aip.jp/
〒673-0891 兵庫県明石市大明石町1-3-8
TEL: 078-919-0177 FAX: 078-919-0107
wakuwaku@aip.jp
(わくわくあかしインターネット教室 お問い合せ専用メールアドレス)
〒673-0891 兵庫県明石市大明石町1-3-8
TEL: 078-919-0177 FAX: 078-919-0107
wakuwaku@aip.jp
(わくわくあかしインターネット教室 お問い合せ専用メールアドレス)
●主管
明石市総務部情報管理課
TEL: 078-918-5009
TEL: 078-918-5009
|管理画面|